失明(の原因と症状)

失明(目が見えなくなる症状)

失明はそれまであった視力を失うことです。眼科疾患などが進行して徐々に視力が低下し失明に至る場合と、突然視力が急激に低下して目の前が真っ暗になる場合があります。急に目が見えなくなる症状は、目の疾患で起こることが多いのですが、脳疾患や全身性疾患によって生じることもあります。
原因となる疾患に関わらず急に目が見えなくなる症状は緊急性が高く、早急な受診が必要です。安静を保つことで解消することもありますが、悪化して再発するリスクも高い状態であり、できるだけ早く受診する必要があります。
当院では眼科疾患以外の可能性も考慮した診療を行っており、他の診療科の専門的な検査や治療が必要と判断された場合には、連携している高度医療機関をご紹介して適切な検査や治療を速やかに受けられるようにしています。お早めにご相談ください。


目が急に見えなくなる症状で考えられる原因

眼底出血

眼球の中を満たしている透明な硝子体や眼球の内側に張り巡らされた網膜が出血している状態です。出血量が多い、または出血部位により、急激な視力低下や視野が真っ暗になるといった症状を起こすことがあります。
眼底出血の主な原因には、高血圧や糖尿病、動脈硬化などがあり、失明の可能性もゼロではありません。また、全身の血管にも同様のダメージが蓄積されていて、深刻な症状を起こすリスクも高い状態ですので、できるだけ早く当院までご相談ください。

網膜剥離

色や明暗などの視覚情報を脳へ送る網膜がはがれてしまうのが網膜剥離です。剥離した部分の視野が欠けてしまい、さらに網膜中心の黄斑に剥離が及ぶと深刻な視力低下を起こします。網膜剥離を起こした場合は、一刻も早く剥離した網膜を復位させる手術が必要であり、放置してしまうと失明や深刻な視力障害を起こす可能性があります。
飛蚊症の悪化や稲妻のような光が見える光視症などの前兆症状がある場合はお早めにご相談ください。剥離を起こさずに改善できる可能性が高くなります。
ぶどう膜炎や糖尿病網膜症なども網膜剥離を起こすことがあり、強度近視も網膜剥離の発症リスクを高めます。目に気になる症状がある場合には早めに当院を受診してください。

急性閉塞隅角症(急性緑内障発作)

緑内障は視覚情報を脳に送る視神経が眼圧によって障害され、視力低下や視野の欠けを起こす進行性の疾患で、放置してしまうと失明する可能性があります。日本では成人の中途失明原因の1位が緑内障です。
ほとんどの緑内障は長期間かけて進行しますが、急性閉塞隅角症(急性緑内障発作)の場合は一晩で失明する可能性があります。前触れなく急に目の痛みや目のかすみを起こし、激しい目の痛みに加えて強い頭痛や吐き気、めまいなどがある方は早急に受診してください。
頭痛や吐き気が強いことで内科を受診するケースや、くも膜下出血などと間違われて脳神経外科に救急搬送されるケースもありますが、目の痛みを伴う場合は眼圧検査も受けるようにしてください。


黄斑変性

黄斑は網膜の中心にあって文字など細かい部分を認識するために働いており、見る機能として最も重要な役割を担っています。この黄斑にむくみや出血、萎縮などを起こすと、注視する部分が暗くて見えにくい、ゆがんで見える、ぼやける、色がわかりにくくなったなどの症状を起こし、放置してしまうと明るさや色はある程度わかっても文字が読めなくなるなど深刻な視力障害を残してしまうことがあります。急激な視力低下や広範囲に及ぶ視野障害を起こすこともあり、そうした際には急に目が見えなくなったと感じられることがあります。
黄斑変性は、加齢によって生じることが多い疾患ですが、早期に適切な治療を行うことで視力を保てる可能性が高くなりますので、お早めに当院までご相談ください。


網膜中心動脈閉塞症

網膜全体に血液を届ける動脈が閉塞し、全体に血液が不足している状態です。血液が来なくなると網膜の組織は12時間で壊死してしまうことから失明の危険性が非常に高く、迅速な治療が必要です
痛みがない場合も急激な視力低下があった場合には速やかに受診してください。

急に目が見えなくなった時の対処法

診療最も重要なのは、とにかくすぐに眼科を受診することです。急に目が見えなくなる症状を起こした場合、有効な治療が可能な時間が短いことが多く、治療が遅れると重大な視力障害を残す可能性が高くなってしまいます。
また、急に目が見えなくなる症状を起こさないために、目に少しでも気になる症状があった場合にはお気軽に当院までご相談ください。

TOPへ