第36回日本緑内障学会にて講演を行いました event_note2025.09.25 local_offer学会・講演 2025年9月12日~14日の3日間に渡り開催された第36回日本緑内障学会にて、庄司院長が講演を行いました。 今回は、最新の知見や日々の診療経験をもとに...続きを読む
松本市と出雲市で講演を行いました event_note2025.09.25 local_offer学会・講演 2025年8月22日に長野県松本市で、25日には島根県出雲市で講演をさせていただきました。 松本での講演のあとは懇親会があり、信州大学の村田敏規先生、平野隆雄先生をは...続きを読む
広角眼底カメラ Optos California RGBを導入しました! event_note2025.07.29 広角眼底カメラ・オプトスカリフォルニア(Nikon社)を2025年7月から小江戸眼科内科で使用できるようになりました。 網膜の80%にあたる画角200°を約0.4秒で...続きを読む
2万人!! event_note2025.07.26 2022年5月に開業して以来、地域のみなさまの健康を支えることを目標に、日々診療に励んできました。 そして、2025年7月23日、患者数が 20,000人 を突破しま...続きを読む
新潟大学の赤木忠道先生が見学に来られました event_note2025.07.26 local_offer施設見学 新潟大学医学部附属病院 眼科の赤木忠道准教授が当院にお越しくださり、施設および緑内障手術の見学をされました。 赤木先生は緑内障診療のエキスパートとしてご活躍されており...続きを読む
高崎 佐藤眼科さんを見学させていただきました event_note2025.07.19 local_offer施設見学 以前、当院に見学にお越しいただいた高崎佐藤眼科さんへ、今回は私たちが見学に伺いました。 佐藤眼科さんは、網膜硝子体疾患を中心に診療されており、硝子体注射や硝子体手術、...続きを読む
長崎市で講演を行いました。 event_note2025.07.15 local_offer学会・講演 2025年7月11日、長崎県長崎市にて開催された「QOVを考える会 in 長崎」において、当院院長が講演を行いました。 本講演では、近年ますます多様化している緑内障治療の選択肢につ...続きを読む
WEBセミナーにて講演をしました。 event_note2025.07.12 local_offer学会・講演 先日開催されたWEB講演会にて、緑内障治療における新たな選択肢「プリザーフロⓇマイクロシャント」について、庄司理事長が講演しました。 高齢化が進む日本に...続きを読む
八潮まるやま眼科の丸山勝彦先生が見学に来られました event_note2025.07.05 local_offer施設見学 2025年7月3日、八潮まるやま眼科 院長の丸山勝彦先生とスタッフの方が当院を見学にお越しくださいました。 丸山先生は、長年にわたり東京医科大学にて緑内障診療を支えて...続きを読む
高崎佐藤眼科の佐藤拓院長とスタッフの皆さまが見学に来られました event_note2025.07.05 local_offer施設見学 2025年6月30日、群馬県高崎市にある高崎佐藤眼科より、佐藤拓院長とスタッフの皆さまが当院を見学に訪れてくださいました。 高崎佐藤眼科は、加齢黄斑変性に対する高度な...続きを読む